忍者ブログ

ベランダでコンポスト日記

循環型コンポストに挑戦する日々を綴ります。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
バケツによるミニコンポストを始めて数日。

中をかき回すと、生ごみが見えています。
あら、分解していないのかしら?と思いましたが、毎日入れても同じ量。
どうやら少しずつ分解されているようです。

微生物の働きで温度が上がると聞いていましたが、あまり上がらない。
でも確かに毎日入れている割には生ごみの量は増えません。

匂いは、いわゆる腐葉土の香り。
暖かい日は少しだけ生ごみの匂いがしますが、さほどではありません。

私はだんだんいい気になってきて、難易度の高いものを入れたくなってきました。


そこで、初めて野菜以外のエサを、コンポストにあげることにしました。
えびの殻と尻尾です。

さて、どうなることでしょう…?
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
名前:すあま
性別:女性
職業:絵描き
自己紹介:
東京在住。ベランダで植物を育てている。今までに作ったのはオクラ、バジル、各種メロン、しそ、ルッコラ、ラディッシュ、それから、勝手に生えてくる雑草。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
plugin_bottom_w.png
Copyright ベランダでコンポスト日記 by すあま All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]